ヒポクラテスの排泄に関する言葉
自然整体サロンゆるむ 院長の須藤です(^^♪
みなさん・・毎日便通はありますか?
夏場は暑さとエアコンの効いた室内との温度差が激しくて自律神経が乱れがちになります。
自律神経が乱れた時に一番兆候として表れやすいのがお通じです。
エアコンの効いた部屋で冷たいアイスを食べてお腹を下したなんてこと良くありますよね。そのギャップで便秘になったりと・・。この時期のお通じは乱れがちです。
下痢をすると善玉菌も流れて行ってしまいます。
腸内環境が崩れちゃうんですね・・。
便秘になると悪玉菌が増えてしまいます。
これも腸内環境が崩れてしまいます。
理想的な排便は、毎日200~250gの茶色いバナナ型うんちです。
大きいバナナなら1本
中くらいなら1本半
小バナナなら2~3本
という所でしょうか(笑)
お通じは健康のバロメータです。
食事・運動・睡眠をしっかりとってバナナ型をめざしましょう!
ちなみに、医聖と呼ばれるヒポクラテス(紀元前4世紀ギリシャ)も
『健全な身体を目指す者は完全な排泄を心がけねばならない』
と・・おっしゃっております(*^-^*)
当サロンの施術は、自律神経を整えるとともに腸の蠕動運動を助ける施術により、便通を整えます(^O^)/
a:776 t:1 y:1