秋は自律神経が乱れやすい季節です

ゆるむスタッフです。
スーパーで梨、イチジクが並んでいるのをみたり
お客様からお子様たちが運動会の準備に入った、なんてお話を伺うと秋が近いのを感じていますが
何より朝晩過ごしやすくなってきましたね!
暑さが和らいでほっとしますが、夏の疲れが出るのもこの頃です。
昼夜の寒暖差が大きいと、環境に適応する自律神経が乱れやすくなるだけでなく、
夏の間冷たいものを食べたり飲んだりして頑張らせていた内臓の疲れが出てきたり、
免疫力も低下される方もいらっしゃいます。
さらに「ぐっすり眠れている」と感じておられないなら、自律神経が乱れているサインです。
ゆるむの施術で回復された方も、今の時期を大切にお過ごしくださいね。