インフルエンザ対策には・・

こんにちは、ゆるむスタッフです。
年末年始を迎えたと思いきや、2月も一週間が過ぎました(・・;)
最近、「インフルエンザにかかっちゃいました・・」「子供がインフルにかかってしまって・・・」というお声をよくいただくようになりました。
実はインフルエンザにはほぼみんな感染しているのですが、ウイルスに負けちゃうかどうかがカギなんです!!
だからといって、無防備に人が集まるところに出かけたり、手洗いなどをおろそかにするのはいけませんが、一番の予防はウイルスに打ち克つための免疫力となる腸内細菌を普段から育てておくこと。
そのためには、栄養バランスがとれる食事を日頃から摂って、内臓を疲れさせないことが大切です。
普段から、美味しく楽しみながら栄養バランスに配慮した食事を摂ることに心がけてみてください♪
秘訣は、
「まごはやさしいこ」
ま・・・豆類
ご・・・胡麻
わ・・・わかめなど海藻類
や・・・野菜
さ・・・魚
し・・・しいたけなどキノコ類
い・・・芋類
こ・・・酵素 生野菜やフルーツに含まれています
和食です(^^♪
以前は「まごわやさしい」だったのですが、最近の野菜は昔に比べて栄養素が3分の1になったところから、「こ」の酵素が加わりました。
今が旬の鍋料理は、野菜を摂り易いのでチャンスです。
水炊き、味噌鍋、トマト鍋、カレー鍋など色んな味付けで楽しんでくださいね☆