自然塩で簡単に外出先でストレスケア・・・

ゆるむスタッフです。
寒くなったり暖かくなったりで、なんとなく身体がだるいですが、いつもの通勤路に桜が咲き始めたのを見ると気分が上がるこの頃です。
来月からの新年号も発表され、いろんな新しいスタートが悲喜こもごもな季節をお過ごしのことと思いますが皆様はいかがお過ごしでしょうか。
目眩やアレルギー症状、不眠が起きやすいのも今頃ですが、なかなかそれが自律神経の乱れと結びついておられる方は少ないと思います。
こんな時こそ栄養たっぷりな食事を摂りたいものですが、外出先での食事を余儀なくされている方も多いですよね。
外食は美味しいけれど、ミネラル不足になりやすいものです。
私はそんなときカバンに海水塩を忍ばせて持ち歩いています。
ちょっとした野菜やゆで卵に一振りすると、ストレスで失ってしまうマグネシウムを補ってくれます。
マグネシウムはタンパク質の合成やエネルギー代謝、歯や骨の形成、神経情報の伝達、体温や血圧の調整を行ってくれるミネラルです。
「塩って血圧を上げるから身体に悪い」というイメージをもっている方もいますが、今では逆に塩分不足の方が身体に悪いことが分かっています。
気温の変動という身体へのストレスだけでなく、移動や環境変化など心理的なストレスも大きいこの頃ですので、海水塩を摂取することをお勧めいたします。
施術体験受付中です!