Skip to content
健康に対する考え

人の心と身体は、生化学的相互作用で常に変動しています

「常に健康です。病気をしたことがありません。不調を感じたことがありません。」こんな人はほとんどいないでしょう

日々の生活による様々な因子により、大なり小なり不調を感じるものです。病気にもなります。気分も優れないことがあるでしょう

しかし、人は生きている限り常に治ろうとしています。生化学的相互作用の均衡を保つようにプログラムされているのです

人の持つ高度な自己治癒力(自然治癒力)は、ちょっとした工夫や生活習慣の見直しで飛躍的に向上して、QOL(クオリティー・オブ・ライフ、生活の質)を向上することができます

当整体院は、あなたの自己治癒力向上のヒントを継続的にお伝えしていきます

身体を出入りする4×4(フォーバイフォー)について意識する

人は生きていくために空気・水・食べ物・触れるものの4つが必要です。空気・水・食べ物は分かりやすいですね。触れるものについては説明が必要だと思います

人は何かに触れなければ生きられません。存在するだけで空気に触れています。足は地面に触れています。お風呂に入れば水に触れています。衣服をきれば布に触れ、メガネを掛ければプラスチックに触れます。シャンプーすれば頭皮に石鹸が触れ、食器洗いを素手ですれば洗剤に触れ。と・・・常に何かに触れています

4×4とは・・・

身体に入ってくる4つが、呼吸による吸気・飲む水・食べる物・経皮浸透する物です

身体から出て行く4つが、呼吸による排気・尿・便・汗などの分泌物です

身体に不要なものを入れず、入ってしまった不要物や老廃物はしっかりと排出することが重要です

しかし、現代生活は化学物質により汚染され、積極的に意識しないと身体は化学汚染されます

健康は生化学的相互作用のバランスで保たれています。化学物質を極力排除した生活をしないと自己治癒力(自然治癒力)ではまかないきれません

当整体院は、自己治癒力を向上するため、食事・運動習慣・睡眠・呼吸法等の生活のヒントをアドバイスいたします

水について

身体は水から出来ています

身体の70パーセントは水分です

身体は代謝をする為に多くの水分が必要です。一日に2リットルは摂取したいと言われています

身体は唾液・消化液・膵液・リンパ液・脳脊髄液等を毎日10リットル程度分泌しています

摂取水分が不足すると、身体の中の水分を何度も再利用することとなります

これは、内臓への負担が大きく身体の約38兆個の細胞が排出する老廃物も体内に蓄積して、とても危険な状態となります

また、塩素の混入した水道水や化学薬品の入った甘味料たっぷりの清涼飲料水なども身体への負担が大きく、その不純物は身体に蓄積します

毎日必要な水だからこそ安全な水をしっかりと摂取しましょう

食事について

和食がお勧めです

現代社会は飽食の時代です

デパ地下に行けばありとあらゆるお惣菜からデザートまで並びます

スーパーの食品売り場でも簡単調理のおいしい食品がたくさんあります

しかし、その構成物質を良く見てください。合成調味料・合成甘味料・合成保存料・合成着色料の入っていない食品を探すのに苦労すると思います

現代社会の食品事情は美味しく沢山食べるという行為は満たされても、身体に優しく安全安心は満たされていません

何が安全でどれが身体に優しいか、学ばねばなりません

多くの不調の原因は食品です

医食同源と古来から言われるように、食事を見直さなければ生化学的相互作用で安定を保つ健康は訪れません

呼吸について

呼吸が命の源です

人は酸素がなければすぐに死んでしまいます

きれいな空気をおなかいっぱい吸い込んで身体に酸素を行き渡らせましょう

そして、身体から不要な二酸化炭素をすべて吐き出しましょう

胸とお腹の両方が膨らむような横隔膜をしっかり使った呼吸が健康の源です

横隔膜をしっかりと使い胸郭を動かしてやると肋間神経を刺激し、血流やリンパの流れが良くなり代謝が促進されます

3・2・15の呼吸について

鼻から3秒吸って・・お腹に2秒溜めて・・口から15秒で吐く呼吸です

吐くときにストローで吐き出すイメージでゆっくり全部吐き出します

人は吸気よりも呼気(吐き出す)のときに副交感神経が優位になります

ゆっくりとした呼吸は心身ともにリラックスできます

また、幸せホルモンと言われるセロトニンの産生もこの呼吸法により誘発されます

なぜなら、この呼吸法は腹筋・肋間筋・横隔膜をしっかり使った規則正しいリズム運動となるからです

睡眠について

自然の睡眠が回復の決め手です

人は睡眠時に自己治癒します。質の高い睡眠を確実に毎日取ることが健康の秘訣です

一日に最低6時間は寝たいものです

自己治癒には睡眠直後に分泌される成長ホルモンが重要です

成長ホルモン分泌条件は次のとおりです

  • 睡眠後30分程度から数時間分泌
  • 22時から翌2時までの間に分泌
  • 空腹時に分泌
  • リラックスした状態で分泌

飲酒による睡眠とか睡眠導入剤等の薬物による睡眠は身体の機能を麻痺させる睡眠であり、副交感神経が優位になったリラックスした状態での睡眠ではなく、成長ホルモンは分泌されにくい状態です

つまり、少なくとも24時までにお腹を空っぽにして、リラックスした状態で自然に寝るというのが重要です

自然な質の高い睡眠は自己治癒力を向上して健康になるだけではなく、当然お肌にも良く、アンチエイジングにも効果絶大です

また、睡眠導入にはメラトニンというホルモンが関係しています。メラトニンは昼間作られるセロトニンが変化するホルモンです

セロトニンをしっかりと産生する事が重要です

セロトニンは、日中の太陽の光を浴びる事で産生のスイッチが入ります

また、リズム運動によりその産生は増長されます

セロトニン産生時に必要なのは主にタンパク質とビタミンです

つまり、規則正しい活動的な生活としっかりした食事が質の高い睡眠の要です

当整体院にご来店頂いたその夜は質の高い自然な睡眠が得られると確信しています

運動について

運動が回復を助けます

運動は身体の機能を維持向上するために極めて重要です

人は数十万年前とほとんど変わらない構造であり、その生理プログラムも太古の時代と変わりません

保有する機能を毎日しっかりと使うことにより自律神経も安定しホルモンバランスも保持され自己治癒力も維持されます

筋肉は強い緊張の後に弛緩する特性があります

運動後の弛緩した状態は副交感神経が優位になり自律神経が安定します

身体の修復にかかわる成長ホルモンは適度な運動により睡眠時の数十倍も分泌されます

運動がお肌とアンチエイジングに良い所以です

適度な運動は、血流を良くしてリンパの流れを促進します

細胞が排出する老廃物を効率的に運搬して免疫力が向上します

さらに、適度な運動は効率的に汗を出して皮下に溜まった老廃物を排出してくれます

運動中にはエンドルフィンをはじめとする快感ホルモンが分泌されて幸せを感じます

運動は筋力を維持して正しい姿勢を保持し、骨密度を保つのにも重要です

当整体院の療法は、運動出来ない方に運動と同様の効果をもたらします

入浴について

身体の心を温めるのに入浴は欠かせません

日本人も最近は欧米人の様にシャワーだけで済ませる方が多いと聞きますが、お湯に浸かると言う日本の文化はとてつもなく健康に良いのです

体温の上昇と心身の緊張緩和により自律神経は安定しホルモンの分泌は活性化し免疫力が向上します

もし、シャワーだけの毎日をお過ごしならば、入浴という極々簡単な生活習慣から取り入れて見てはいかがでしょうか?

QOL(クオリティーオブライフ・生活の質)が劇的に向上し、心身共に健康になりますよ

施術体験してみませんか?

ご自身の取り組みだけではどうも整わないという方は、施術体験を受けてみませんか?

お身体の緊張が解け、血流やリンパの流れが整い、自律神経の乱れが緩和してスーッと楽になる感覚を試してみて下さい

施術体験のご案内