豊中の整体でめまい・耳鳴り・メニエールを改善

薬を飲んでも良くならないめまい・耳鳴り・メニエールに豊中の自律神経整体で安心の根本改善

大阪・豊中 蛍池駅すぐ 自律神経整体ゆるむ

フワフワ・グラグラするめまい。
耳鳴りやメニエールの発作に悩まされ、日常生活が思うように送れないことはありませんか?

ときに突発性難聴や立ちくらみを伴うこともあり、不安は増すばかり…。

病院で「異常なし」と言われても症状は続き、薬を飲んでも改善せず、繰り返す不調に出口が見えない。
そんなつらさを一人で抱えていませんか?

特に前更年期(プレ更年期)では、ホルモンバランスの変動から自律神経が乱れやすく、めまいや耳鳴りが強く出やすい時期でもあります。

大阪・北摂(豊中市蛍池)の自律神経の不調専門整体院「自律神経整体ゆるむ」は、薬に頼らず、あなたの身体が持つ本来の力を引き出し、その症状を根本から整えるお手伝いをします。

検査では異常無し…それでも続く症状

脳や耳の検査をしても「異常なし」、原因不明

なのに・・・

☑ 目が回る
☑ グラグラ揺れる
☑ 足元がフワフワして不安定
☑ 急に目の前が暗くなることがある
☑ 立ちくらみがする
☑ 耳鳴りがする
☑ 聞こえにくい
☑ 耳が詰まった感じがする
☑ 吐き気を伴う
☑ 頭痛・肩コリがある
☑ 冷え・むくみがある
☑ イライラ・不安感がある
☑ 食欲がない
☑ 便秘・下痢を繰り返す

これらの症状は、自律神経を整える事で、本質的に改善する事が出来ます。

まず初めに、当整体院「自律神経整体ゆるむ」で自律神経を整えて、めまい・耳鳴り・メニエールなどを克服した3人の声を紹介いたします。

利用者様の声

「この先もこの状態が続くのか…」と不安でした
ATさん 豊中市 43歳女性 (軽度メニエール・耳鳴り・不眠)

発症の経緯
仕事や家庭のストレスが重なり、強いめまいと耳鳴りに悩まされました。
漢方や鍼灸を続けても変化がなく、睡眠不足や便通の乱れも重なって、気持ちまで落ち込みました。
薬に頼らず整えたいと思い、こちらに通い始めました。

これまでに試したことと限界
耳鼻科で軽度のメニエールと診断され、処方に従っても体感はあまり変わりませんでした。
「この先もこの状態が続くのか…」という不安が大きくなっていました。

教わって日常に取り入れたこと
こちらで教わった睡眠の確保、呼吸と休息のリズムづくり、腸内環境を整える食事、刺激物の回避、日中のセルフケアを、自分の生活に組み込みました。
やさしい施術で体の強張りがとれて、回復しやすい下地ができた感覚がありました。

体の変化
めまいと耳鳴りの頻度と強さが下がり、頭重感も軽くなりました。
腸の調子が整い、丸一日寝込む日はなくなりました。

気持ちの変化
「もう若くないから仕方ない」という後ろ向きな考えが、「まだ大丈夫、これから」という前向きな気持ちに変わりました。
家事や仕事を落ち着いて続けられています。

回復までの期間
私はおよそ2か月で、日常生活を快適に過ごせるところまで回復しました。

やさしい施術で良くなるのか半信半疑でした
MYさん 箕面市 40歳女性(薬で改善しないめまい・ふらつき)

薬を飲み続けても改善せずに
ふわふわするめまいが続き、検査は異常なし。
血流を良くする薬を飲み続けても改善せず、不安が募りました。
強い刺激の施術に慣れていたので、やさしい施術で良くなるのか半信半疑でした。

丁寧に説明してくださいました
身体の仕組みや、何故自律神経を整えると “めまい・ふらつき” がやわらぐのかを丁寧に説明して下さったので、試してみようと思いました。

教わって日常に取り入れたこと
こちらで教わった自律神経を整えるセルフケア、食事の摂り方、生活リズムの整え方などを、毎日コツコツ実践しました。

体の反応と変化
最初は「体が軽い」程度でしたが、施術回数を重ねると体の緊張がとれて、フワフワするめまいが減っていきました。
いつのまにか、ふらつきを気にせず過ごせる日が続き、薬に頼らず家事や仕事をこなせています。

試してよかったです
「本当に良くなるのか」と疑っていましたが、試してよかったです。
施術以外の食事や生活のアドバイスも役立っています。

回復までの期間
私はおよそ1か月で、めまい・ふらつきが解消して安定しました。

地面が揺れる様な浮遊性のめまいで困っていました
SNさん 吹田市 49歳女性(浮遊性のめまい・不安)

地面が揺れていました
長い寝不足の後、地面が揺れるような浮遊性のめまいが出て、通勤中に動けなくなることがありました。
電車や人混みが怖く、近所の買い物もつらい状態でした。
病院では休職を勧められましたが、現実的ではなく、どうにか回復したくてこちらに通い始めました。

また動けなくなるのではと不安でした
「また電車に乗らなければ」という不安や、「無事に歩けるだろうか」という緊張で、体がいつもこわばっていて、不安でした。

教わって続けたこと
こちらで教わった水分とミネラルの取り方、睡眠改善のヒント、緊張を下げる呼吸や体の使い方を、毎日続けました。

浮遊感が軽くなりました
施術を受けて、血流やリンパの流れが整ったのを実感できたし、体のこわばりがほどけていくのを感じられました。
1ヶ月程通うと、通勤時の不安と緊張が和らぎ、浮遊感も軽くなりました。
寄りかかる場所がなくても落ち着いて歩け、仕事帰りに買い物へ寄れる余裕も戻りました。
処方薬の回数も減り、肩の痛みも楽になっていました。

気持ちの変化
もう大丈夫と思える時間が増えて、不安が少なくなり、外出に前向きになりました。
体を大事にすると、ちゃんと応えてくれる実感があります。

回復までの期間
私はおよそ3ヶ月で、薬に頼らず日常生活を送れるところまで回復しました。

めまい・耳鳴りの背景と仕組み

自律神経が乱れると

自律神経が乱れる → 血流やリンパが滞る → 内耳の働きが不安定になる

その結果、めまい・耳鳴り・突発性難聴・メニエールが起こりやすくなります。

内耳内のリンパ循環が滞ると

内耳のリンパが滞ると、耳の中で感覚を伝える信号が乱れます。
そのため、フワフワ・グラグラするめまいや立ちくらみ、耳鳴り、突発性難聴、メニエール病などが起こりやすくなります。

自律神経が緊張すると

さらに自律神経が緊張状態になると、神経が過敏(かびん)になり、症状が強く出やすくなります。

内耳からの乱れた信号を脳が過大に受け取り、ぐるぐると目が回る感覚を生じたり、本来聞こえないはずの音を「耳鳴り」として感じてしまうのです。

薬での対処は

めまい・耳鳴り・突発性難聴・メニエールなどの症状は、病院で薬を処方されることが多くあります。
一般的には「血流を改善する薬」や「神経の興奮を抑える薬」などが用いられます。

一時的に楽になる方もいらっしゃいますが、薬だけでは根本原因である自律神経の乱れまでは整えることができません。

そのため「飲んでいるのに良くならない」「効果が切れると不安になる」と感じてしまう方も少なくありません。

もちろん薬が必要な場面もあります。

ただし、薬の力だけに頼るのではなく、自律神経の働きを整え、身体そのものの回復力を高めることが根本的な改善につながります。

自律神経は薬では整いません。だからこそ“薬に頼らない方法”が必要です。

「ゆるむ」の施術がめまいや耳鳴りを和らげる理由

人の身体は、強い刺激よりも 穏やかでやさしい刺激 が脳に伝わったときに、自律神経が安定する仕組みを持っています。

「ゆるむ の施術の特徴」

・器具を使わない、手技のみの施術
・痛みも強い刺激もなし
・やさしい刺激で自律神経が整う
・薬に頼らず、身体の回復力を引き出す

自律神経が整うと次のような変化が期待できます。

☑ 耳周辺の血液循環が向上
☑ 内耳のリンパ液循環が整い、耳の機能が安定する
☑ 過敏になっていた聴覚神経がやわらぎ、耳鳴りやめまいが軽減する

薬で抑えるのではなく、あなたの身体が本来持つ力を引き出して整える
それが「ゆるむ」の施術が耳鳴りやめまいに対応できる理由です。

阪急宝塚線 ”蛍池駅” から徒歩すぐ

「自律神経整体ゆるむ」は、やさしい全身施術で、自律神経を整えて、めまい・耳鳴り・突発性難聴・たちくらみ・メニエールなどの根本原因である血流不全を整え、過敏な神経を鎮めます。

北摂エリア、大阪府内、豊中市、蛍池付近で、薬に頼らず身体を根本から整える自然療法・民間療法・整体などをお探しの方はご相談ください。

なかなか改善しない「めまい・耳鳴り・メニエール・突発性難聴・たちくらみ」などからの回復をいっしょに目指しましょう。

ご相談だけでも歓迎しております。
まずは、今のお身体の状態をお聞かせください。

自律神経整体ゆるむ
整体院長 須藤孝志

施術体験のご案内

「薬を飲んでも良くならない…」と感じているめまい・耳鳴り・メニエール。
まずは、心身の緊張がゆるみ、血流が整っていく感覚を体験してみませんか。

大阪・北摂(豊中市蛍池)の自律神経整体ゆるむでは、初めての方にも安心して受けていただける体験施術をご用意しています。
薬に頼らず、自律神経を整える方法を知るきっかけとしてご利用ください。

※既存利用者様のセッション時間確保のため、体験には人数制限を設けております。ご希望の方はお早めにお申し込みください。

すぐに予約を取りたい方はこちら

お電話でお問合せ・ご予約

06-6857-3923

HPの予約フォームでお問合せ・ご予約

公式LINEでお問合せ・ご予約

関連ページのご案内

→ 自律神経の不調緩和における薬物使用の問題点
→ 自律神経失調症でお悩みのあなたへ
→ 当整体院の療法について
→ 当整体院のメインページ