砂糖は何故身体に悪いの?

〈目次〉
はじめに
砂糖の問題点①【ビタミン・ミネラルの消耗】
砂糖の問題点②【血糖値の乱高下】
砂糖の問題点③【依存】
砂糖の問題点④【AGEsによる炎症】
砂糖の問題点⑤【脂肪の蓄積】
砂糖が影響を及ぼす可能性のある不調
砂糖に依存しているかも?と思われた方は・・・
砂糖抜き(シュガーフリー)の効果
私も、砂糖抜き(シュガーフリー)しています
独断で甘味料を良否してみました
自律神経整体で糖代謝促進

はじめに

一般に多用される砂糖は、グルコース(ぶとう糖)とフルクトース(果糖)の結合したスクロース(ショ糖)といわれる糖の結晶です。

身体のエネルギー源は糖です。
本来、糖は身体にとって有用なもののはずなのに、砂糖・・特に白砂糖はとても体に危険な存在です。何故なら、その精製過程で、ビタミン・ミネラル・食物繊維などを全てそぎ落として、糖単体として身体の中に入ってしまうからです。


身体のホメオスターシス(身体恒常性)は、食べ物から持続的に糖を細胞に送る様に作用しています。しかし、大量に純粋な糖が体内に侵入しても対応出来ません。
本来エネルギー源のはずの糖ですが、大量に体内に入ると様々な機序により、身体を疲弊し、蝕みます。

海外では、ソフトドラッグなどと揶揄される白砂糖を始めとする精製糖の身体への影響を紹介します。

砂糖の問題点①【ビタミン・ミネラルの消耗】

砂糖などの精製糖は、精製過程でビタミンやカルシウムなどのミネラルを失っています。

※精製度によって減失度は違います。 白砂糖はビタミン・ミネラル、ゼロです。


残ったものは、カロリーだけあって栄養価のない、エンプティーカロリー(空っぽの意)です。


さらに、砂糖が消化分解し代謝されるためには、ビタミンB1、B2、カルシウム等を必要とします。


つまり、砂糖を多く取れば取るだけビタミンB1、B2、カルシウムが欠乏します。
継続して砂糖をとり続けると、ついには臓器や骨からビタミンB1、B2、カルシウムなどを削り取ってしまいます。


こんな状態は、脳神経系に多大な影響を与えて、自律神経が乱れたり、精神状態が不安定になってしまいます。


また、カルシウムの欠乏により骨粗鬆になりやすく、骨折のリスクも高まります。

砂糖の問題点②【血糖値の乱高下】

砂糖は、血糖値を急激に上昇させます。
血糖値の高い状態は、とても危険です。
特に脳内の高血糖状態が続くと脳の炎症を引き起こす為、血糖値を安定させようとして大量のインスリンが分泌されます。


しかし、インスリン分泌が大量の糖の侵入に追い付かず、タイムラグを生じ、やや遅れてインスリンが大量分泌します。
すると、急激な血糖値の下降が始まります。

※血糖値スパイク


血糖値の急激な下降は、命・・特に脳にとって危機的状況です。
この危機的状況を回避する為、身体は興奮性のホルモンを総動員します。
この興奮性のホルモン(コルチゾール・アドレナリン・ノルアドレナリン・グルカゴンなど)が自律神経を乱し、精神不安を引き起こします。
攻撃的で「キレ」やすい状態を作ってしまいます。


そして、ホルモンの大量分泌や自律神経の乱れにより、身体は疲弊し、疲労が蓄積していきます。


さらには、持続的に低血糖状態になってしまい、甘い物を食べないと元気が出ない状態になってしまいます。

※糖代謝異常の代表例には、①高血糖状態の糖尿病 ②低血糖状態の精神疾患 がありますが、このブログでは、②の低血糖状態を例に紹介します。

砂糖の問題点③【依存】

砂糖を摂取すると急激に血糖値が上昇して、脳内の糖濃度が上昇します。
脳のエネルギー源は糖である為、脳内の糖濃度上昇は、脳にとって快感です。
この時、脳内では大量にドーパミン(快楽物質)が分泌されます。


ドーパミン濃度が高い状態が続くと、ドーパミン耐性が出来てしまい、更なるドーパミン分泌を求める様になります。
これが、砂糖に対する依存です。


甘い物だけをひたすら求める様になってしまいます。

砂糖の問題点④【AGEsによる炎症】

糖は身体のエネルギー源ですが、砂糖などの精製糖を過剰摂取して血糖値が上昇しても、細胞は直ぐに消費できません。
余剰の糖質は、時間の経過とともに炎症性物質に変化します。


この炎症性物質は、AGEs(Advanced Glycation End Products:終末糖化物質)と呼ばれています。
AGEsは、「糖」と「タンパク質(あるいは脂質)」に熱が加わり、糖化反応(メイラード反応)したものです。
いわゆるお焦げです。
身体の中のあらゆる組織が、ホットケーキの様に焦げだします。


このAGEsが、あらゆる病気の根源であると言われています。
そして、AGEsは体内に蓄積されて行きます。


AGEs蓄積の兆候は、お肌のくすみ、白髪、抜け毛などの老化現象です。


砂糖の過剰摂取が、AGEsを蓄積させ、老化を促進し、病気を引き起こします。

砂糖の問題点⑤【脂肪の蓄積】

砂糖などの精製糖の過剰摂取は、血糖値を上昇させ、インスリン(血糖値を下げるホルモン)を大量分泌させます。


インスリンは、代謝を上げるホルモンですが、身体の細胞代謝には限界があります。
インスリンは、代謝されない糖を脂肪細胞にせっせと運んでしまいます。
これが脂肪細胞の膨張である肥満の原因です。


皮下もしくは内臓周りの脂肪蓄積は、身体の機能を阻害し、あらゆる不調の温床となります。

※砂糖中毒の人は、他の栄養素が不足して、細身で筋肉が少なく肥満が目立たない場合があり、問題視されない事もありますが、そんなタイプの人は、内臓脂肪の蓄積が懸念されます。いわゆる、隠れ肥満といわれるタイプです。

砂糖が影響を及ぼす可能性のある不調

ビタミンB欠乏に起因する不調

・歯茎が弱くなる ・口内炎 ・皮膚のかぶれ、吹き出物

カルシウム欠乏に起因する不調

・骨が弱くなる(骨粗しょう症)・関節痛、腰痛をおこす

ビタミンC欠乏に起因する不調

・視力の低下 ・皮膚の老化、劣化 ・免疫力の低下 ・ストレス対応力の低下

複合要因による不調

・うつ、パニックなどの精神の不調 ・不眠、早期覚醒 ・緑内障 ・糖尿病 ・ガン ・アレルギー性疾患 ・高血圧 ・アルツハイマー ・便秘 ・肥満 ・慢性疼痛 ・副腎疲労 ・各種自律神経失調症状

砂糖に依存しているかも?と思われた方は・・・

まずは1週間砂糖抜き(シュガーフリー)を試してみましょう!

※パン ・ ケーキ ・ ジュース などの精製糖を使用している食品を避ける



2~3日は、禁断症状があるかもしれませんが、体調の変化も実感出来ますので、頑張りましょう!!

※小麦断ち&牛乳断ち と合わせるとより効果的です

砂糖抜き(シュガーフリー)の効果

◎便秘・下痢の緩和
◎体重の減少
◎むくみの緩和
◎美肌(アトピーや蕁麻疹の改善含む)
◎痛みの軽減(頭痛・関節痛・首肩こり・腰痛)
◎アレルギーの緩和
◎様々な炎症性疾患の緩和
◎薄毛、抜け毛の緩和
◎生理痛の緩和
◎生理不順の緩和
◎集中力UP
◎イライラ・不安の解消
◎睡眠の質向上
◎ブレインフォグ(頭に霧がかかった状態)の緩和
◎血糖値・血圧・コレステロール値の安定
◎その他、原因不明の不定愁訴の緩和

※砂糖抜きの効果には個人差があります。必ず不調が緩和するものではない事をご承知おきください。

私も、砂糖抜き(シュガーフリー)しています

この資料を作成している私(須藤)は、15年前はかりんとう中毒でした。
毎日夕食後に、かりんとうを一袋食べないと我慢できませんでした。
当時の私は、集中力がなくいつもイライラし、疲れやすく、腰痛や頭痛にも悩まされていました。


砂糖抜き(シュガーフリー)に取り組んでから、イライラも減り体の痛みもなくなり、精神状態も安定しました。

完璧に砂糖抜きするのは難しいかもしれませんが、少しずつ取り組まれると良いかと思います。
体調が良くなると、見た目も綺麗に若々しくなってきます。

半年後、1年後に見違えるような“あなた”がまっています。砂糖抜き(シュガーフリー)を試してみてはいかがでしょうか。

※紹介した情報は書籍等に記述されている一般情報を整理・集約 したものです

独断で甘味料を良否してみました

絶対避けたい甘味料

上白糖、グラニュー糖、三温糖、コーンシロップ、ブラウンシュガー、など

もっと避けたい人工甘味料

アステルパーム、アセスファムK、サッカリン、スクラロース、ネオテーム、など

※人工甘味料は、糖代謝異常を起こすとともに発がん性がある事が分かっています

なるべく避けたい甘味料

精製蜂蜜、黒糖、きび糖、甜菜糖、など

※昔ながらの製法で作られたオーガニックな天然の甘味料等は比較的身体にやさしく安全です

身体に安全な甘味料

生はちみつ、メイプルシロップ、みりん、など

※ビタミン、ミネラル、酵素やフラボノイドなども含む蜂蜜やメイプルシロップ、そして日本古来の発酵調味料である味醂などは、安全・安心の甘味料といえます

自律神経整体で糖代謝促進

当整体院は、自律神経の不調に特化した整体院として運営しています。
実は、自律神経の安定と血糖値の安定はとてもとても関連が深いんです。


自律神経を整えると血糖コントロール性が高まり、血糖値が安定化します。


これは、自律神経が整い毛細血流が活発化して、インスリン(血糖値を下げるホルモン)が全身にしっかりと届くようになり、細胞の糖代謝も活発になるからです。


また、自律神経と連動するホルモンバランスも整うため、内分泌器官でもある膵臓の機能が適正化して、インスリンの分泌も充実します。


なので、当整体院をご利用される方は、みなさんスリムになられます。


特に糖代謝機能の落ちてきている中年期以降の方に「何をしても減らなかった体重が落ちました!!」と言われる事が多々あります。


お身体全体を整えてスッキリしたいな~と、お思いの方・・
施術体験をしてみてはいかがでしょうか?




最後までお読みいただきありがとうございました

分子栄養学カウンセラー  
自律神経を整える手技療法家
須 藤 孝 志      

施術体験のご案内


お話をしっかりとお聴きして、あなたにピッタリな施術をいたします。
~頭スッキリ・カラダ軽やか・ココロおだやか~ を是非ご体感下さい!!

「自律神経ゆるむ」利用者様の声

自然無痛整体療法の紹介

LINE公式アカウントからお問い合せを受け付けております
お気軽にご利用ください!

友だち追加